夜岡

いわゆるリケジョ。社会人2年生

東京国立近代美術館「藤田嗣治展」

東京国立近代美術館『特集:藤田嗣治、全所蔵作品展示。』では、美術館が所蔵する藤田嗣治の全作品25点と特別出品の1点、計26点を展示しています。(期間:2015年9月19日~12月13日)

今年3月に観覧したブリヂストン美術館『ベスト・オブ・ザ・ベスト』で気に入った作品の一つに藤田嗣治《猫のいる静物》があり、以下のツイートをきっかけに母と美術館へ行ってきました。

大手町駅から徒歩で東京国立近代美術館へ。皇居の周りでマラソンしている人がたくさんいました。道路の一部もサイクリング専用?になっていて、多くの人が気持ちよさそうに走っていました。

f:id:yoruoka26:20151018190243j:plain

10分ほど歩いて、12時過ぎに到着。観覧料は大学生130円でした。館内レストランL’ART ET MIKUNIで軽めのランチ。

f:id:yoruoka26:20151018190233j:plain

カツサンド。衣にナッツがたくさんついていて美味しかった。

14時から作品ガイドツアーに参加しました。ピックアップされたのは《五人の裸婦》《喀爾喀(ハルハ)河畔之戦闘》《アッツ島玉砕》《動物宴》など。線の細さや肌の質感をどのように作り出したか、どの角度から観ることを想定した絵画なのか等ひとり鑑賞では知りえなかったことをたくさん聞けて面白かったです。「写実的でない=画家の描きたいものが描かれている」という解釈が印象的でした。

感想としては、大きな絵が多くて驚きました。どうやって描かれているのだろう?あとは猫がところどころに描かれていて大きな猫愛を感じました(笑)一番のお気に入りは《喀爾喀(ハルハ)河畔之戦闘》。綺麗な空や草原の中に、戦車と兵士が描かれている作品。不思議な組み合わせで心に残りました。また、座ってみるのと立ってみるのとでこんなに印象が違う絵があるのだな、と。藤田氏の言葉に「戦争画の画面はきれいではありえない。」というものがありましたが、私はただただ綺麗な絵だなと感動しました。

映像作品もあり、額縁も自作していたりと、絵画以外の才能もすごい。観覧後はショップでポストカードを購入。お気に入り絵は残念ながらありませんでした。

f:id:yoruoka26:20151018204438j:plain

藤田嗣治《猫》昭和15年

エレベーターホールにクロネコヤマトダンボールがたくさん積まれていて、片付ける時間がなかったのかなと一度通り過ぎました。しかしよく見ると映像が流れていて、それが作品であることが判明。シュールな映像が面白くて、外人さんもケラケラと笑っていました。

田中功起《一つのプロジェクト、七つの箱と行為、美術館にて》

***

竹橋から東京駅へ移動。

f:id:yoruoka26:20151018190512j:plain

KITTEでお茶をして、東京駅の中をぷらぷらして帰って来ました。映画「FOUJITA」もぜひ観に行きたいな。

f:id:yoruoka26:20151018190523j:plain

最後に、合わせ鏡によって不思議な空間になっているパウダールーム。

 

おわり

 

追記 151022

ブリヂストン美術館に行ったときは、輪郭のぼんやりとした多くの絵画の中に藤田氏の絵が展示してあり、線の繊細さゆえのその迫力が忘れられなかった。今回は藤田氏の絵のみが展示されたスペースだったのでその感動は薄かったが、裸婦・動物などの柔らかい印象の絵と、戦争画の雰囲気の違いにとても驚いた。

藤田氏の描く絵画の中に、裸婦などの絵画が飾ってあるシーンが多かったのが気になった。

新宿で映画

土曜日は、幼なじみAちゃんと新宿バルト9で『図書館戦争 −THE LAST MISSION』を観てきました。シリーズ1は前日深夜にサッと観て、シリーズ2は映画館に行きがてらAちゃんに簡単に説明してもらってからの今回のシリーズ。アクションもシーンも音楽も良くて感動しました。それにしても圭くん役の影薄くないか。原作を読みたくなりました。 

f:id:yoruoka26:20151018190302j:plain

セーラームーンのガチャガチャを見つけてはしゃぐ23歳女子ふたり。

Aちゃんはちびうさコンパクト、私はレインボームーンカリスなるものをひきました。何に使うアイテムなんだろう?と聞いたら「攻撃するやつだよ!!」と教えてくれました。セーラームーンに攻撃って言葉似合わなくないか。モンハンとかもっと殺伐としてるイメージなんだけど。

ネイルショップと西新宿PePeをぷらぷらして、マルイでごはん。

f:id:yoruoka26:20151018190256j:plain

スモークサーモンのカリフォルニアライスボウル(1,080)

最初はタコライスにしようと思ってたんだけど、隣の席の人のサーモンが美味しそうでふたりともつられました。雰囲気もよくてソファ席があったので飲み会によさそう。

(1,980 +1,000で2hフリードリンク付)

r.gnavi.co.jp

デザートを求めて移動することに。

私「パステルでプリン食べる?」

A「近くにパステルあるの?」

私「知らなーい!!」

A「えっ……」

新宿だし探せばあるだろと思いまして。Aちゃんからは「クレイジーガール」というあだ名をつけられました。ルミネへ移動。

f:id:yoruoka26:20151018190259j:plain

りんごとシナモンのフレンチトースト

おしゃべりして、プリクラ撮って解散。

f:id:yoruoka26:20151018195020j:plain

これでも圭くん推し。

桃李くんも最高にカッコよかった。誘ってくれてありがとう〜。

 

おわり

日記

最近すっかり寒くなりましたね。9月半ばにひいた風邪がようやく治りそうな私です。ようやく脱マスクできたと思ったら今度は後輩がマスクして具合悪そうにしてました。私のせいだったらほんとごめん…。しかしマスクって楽だよね。この頃は通学時間にpodcastで日曜天国を聴いているのだけど、安住さんの話がツボすぎて何回にやけたことか。そしてそれを何回マスクに助けられたことか。マスクの偉大さすごい。好きなエピソードは神社のご祈祷の回と宇宙人の姉の回です。

先日、B4(学部4年)の時に数回やって以来の実験を行いました。普段使うプレートはだいたい1cm×1cmの96個の穴があるものなんだけど、この実験はその穴をさらに4分割した384穴で…。小さな穴に慎重に試薬を入れていく作業を1時間ほど続けるので神経がすり減る気持ちです。お昼休みを一時間繰り上げで実験したにも関わらず、結果があまり上手くいっていなくてがっかりしました。切ない。それでも希釈系列や試薬の種類などを簡単に思い浮かべられるようになったため、以前よりスピードが格段に上がっていました。昔は苦手で泣きそうなほど辛かった作業ですが、地道に持続すれば少しは成長するもんだな〜と思いました。

おやつタイムは日記と家計簿の話。私は昔の日記を見返すのが好きなので、S先生おすすめの5年日記が欲しくなりました(過去5年間の今日は何をしていたかを簡単に見れるもの)。スタッフさんの中には「自分は過去に興味がないから日記はつけない」と言う人もいて、私は過去志向の人間だなと改めて実感しました。あとは「誰かに見られたら嫌だからつけない」という意見とか。家計簿に関しては、毎日レシートを記録するという先生がいてマメだなぁと驚きました。

居室では仲の良い友達の話。いつの時代の友達が一番仲が良いかを後輩に聞きました。母と妹、先生二人も大学時代らしいのですが、後輩二人は高校時代と答えていました。高校の友達は同じような進路を選ぶ人が多く、価値観が似ているからかなと。この話の流れで、後輩がクラスメートに足払いされたのち後頭部を打ち記憶を飛ばしたり、その後何故か停学になった経験をナチュラルに話しておりびっくりしました。ドラマティックな人生を歩んでいて羨ましい限り。

来月、同期と現地集合現地解散でUSJへ行くことになりました。最初は高速バス使って0泊3日で行こうと思ってたんだけど、話の流れで母が付いてくることになって。それを聞いていた父も「ちょうど仕事を休めそう」とのことで、家族3人で前泊し別々にUSJで遊ぶことになりそうです。大人はお金も自由もあって羨ましい。

帰り際、実験をバリバリやってる後輩が「最近、考え事してると頭が痛くなる」と言うので心配したんだけど、悩みの種がポケモンっていう。えー。

おわり

パンプスが欲しい

秋用のシンプルなパンプスが欲しい!

 

ピンクグレーがかわいい。けどこれ系のかかとのラバーすぐ取れるイメージ。

  

グリーンもかわいいなー。

 

ツイードもいい。

 

ヒールある方がきれいに見えるのは分かってるんだけどぺたんこが楽すぎて…。 

中野のジャズバーへ行ってきた

f:id:yoruoka26:20150928101429j:image
月が綺麗な夜でした。
 

シルバーウィーク前に風邪を引いてしまい連休はほとんど寝て過ごした私です。今は経過観察のため2日置きに耳鼻科へ。そこのお医者さんはぶっきら棒で学者っぽいけど敏腕な先生で。最後の質問タイムでは毎回面白い回答をもらえるので割と楽しんで通ってます。内定式までになんとか治さないと…。

 
昨日は仕事終わりのAちゃんと中野で待ち合わせして、私の先輩のライブを観にジャズバーへ行きました。2010年くらいによく中野で遊んだので、街の変容ぶりに未だに違和感があります。でもブロードウェイのあの独特な雰囲気は変わってなくて少し和む。バーへ向かいがてら、商店街の横道の飲屋街を散策。気になるお店がいくつか。
 
 
ジャズライブはサックス、ギター、コントラバス、ドラムの四人編成。先輩はコントラバスだったんだけど、その大きさにびっくりしました。移動が大変だし、打ち上げでも置き場所を探さないといけないとのこと。私は素人ですが、先輩がめちゃめちゃ上手いことは伝わってきました。研究生活も上手だし料理もこなす器用な方だとは思っていたけど、演奏からもストイックさが伝わってきました。年を重ねていくのが楽しい趣味を持っていて羨ましいです。
 
ライブMCでメンバーの方が「ジャズは麻薬のようなもの。だってジャズミュージシャンから俳優とか他の道に進んだ人いないでしょ。ただ儲からないけど」と言っていたのが心に残りました。
 
ドリンクは私はディタオレンジ、Aちゃんはマリブコーク。Aちゃんに一口貰ったけどやっぱりココナッツだめだ…って顔したら「だろうね」って鼻で笑われました。私がココナッツ苦手なことを私以上に把握してるAちゃん。あと大学の友達に「あんた社会人になってやってけるの?」と心配された話をしたら、やたら食い気味に「うん(´・ω・`)」と同意されました。Aちゃんにとって私は「よく食べ、よく眠る」人らしい。一緒にやよい軒に行ったときには私が「いっぱいご飯が食べれる!」と興奮していたらしい(全く覚えていない)。反論できない…昨日も麦飯一杯おかわりしちゃったし…。
 
ジャズを生で聴くのは初めてで、しかもあんな近くで聴けてとても心地よかったです。1stステージを聴いたあと、私念願の牛タンねぎしへ。十分幸せだったけど、仙台が田舎のAちゃんに「本場はもっと分厚いよ〜」って言われて仙台旅行することを決意しました。牡蠣も食べたい!
 
f:id:yoruoka26:20150928102411j:image
赤白のMIXセット。次は厚切りを食べる!
 
地元を離れていたAちゃん、私が地元を出るタイミングで地元に帰ってくるらしい。しかも今回も就活苦労しなさすぎてぐぬぬ…ってなる。Aちゃんに「就職先決定祝と誕生日祝よろしく♡」と言われて「私の内定祝でとりあえず一つ消えるじゃん?」って返したら「そこ相殺するんだ」と笑われました。私の誕生日まで引き延ばせば二つとも相殺されるなーって考えたけど、これ今後すごい虚しくなるやつだなと思いながら1日が終わりました。
 
ただいま病院の待ち時間、お医者さんに禁止された「大きい音を聞く」「飲酒」という行為を前日にやってしまったので震えてる。怒られるかな…自業自得だけども…。
 
おわり 

ズッ友

おかげさまで進路が決まりまして、6月から9月にかけて旧友とたくさん会いました。数年ぶりに会っても昔と変わらず笑い合えて、今後も付き合いたいなと思う人たちでした。なんとなく振り返ってみます。 

あかもち

中学のバレー部仲間。名前は4人の頭文字からつけたもの。前略プロフや自作HPが流行っていた時代で、4人で掲示板やHPを作って遊んでいた。りあるとかカキコとか懐かしくて震える。

中学時代は近所のカラオケ屋によく行っていた(今はもう潰れてしまった)。高校の時はお互いの文化祭へ遊びにいったり、ガストで夏休みの宿題をやったり。いつかの夏はディズニーで遊んで、一緒に年越しして近所のお寺に鐘をつきにいったこともあったっけ。22歳の年末は渋谷で集まったんだけど、4人中3人がインフルエンザをもらってきて皆で仲良く正月ダウンしました。

性格も職業も皆バラバラで、なんで仲良くなったのか不思議だねってよく話します。一番古い友達だからどんなことも受け流してくれる安心感があるし、逆に何でも見透かされて敵わない相手とも言える。

中学3-1

4人組。今年の7月に約9年ぶりに遊びました。成人式の日に少し話したので会ったのは3年ぶりくらい?

美人Sちゃんと仲良くなったきっかけは、いきなり「シャーペン交換こしよ」と言われた事で、それがとても嬉しかったしドキドキしていい思い出だったのだけど、久々に再会した時にSちゃんにそれを伝えたら「えっ?私そんなこと言った?キモいね」と返され私の青春の思い出は一瞬で砕け散りました。Mとは高校が近くてカラオケ行ったりクラスメートネタで遊んだり。Tさんとは映画にいったりパズルして遊んでました。

Tさんが「高知に旅行したい!」とのことで皆で四国へ旅行しようと話して解散しました。

高校2-7

お弁当をよく一緒に食べてた7人組。このクラスは団結が強くて、文化祭でも合唱コンでも表彰されました。卒業後は20歳のときに高校の近くで集まりました。このうちの一人Sちゃんとは半年に1度くらいのペースで会ってて、グループで集まったのは2年ぶり(全員は来れなかったけど)。文系理系が半分ずつくらいかな?学校の先生、建築デザイン、インストラクターなど様々な道を歩んでいて面白い。何年経っても皆全然変わってなくて、飲み会のあとマックに行ったときは高校時代がフラッシュバックしました。マック・ミスド・サイゼはあの頃の拠点。レポートや試験勉強しによく行ってた。昔の日記を読み返したら、9のつく日はクレープを食べにいったり意外と女子高生らしいこともしてました。年に1,2回集まれたらいいよねーって話して解散。

大学部活

部活の発表会を見に行ったあと、情報系同期3人と飲み。このメンツとはスキーやプールにも行った。夏休みには化学系同期こと王子に誘ってもらって飲み。唯一の男友達で、相談に乗ってもらったり自転車の後ろに乗せてもらったりしてました。見た目はホスト、中身はただのイケメン。

外研

6月は、今年度から社会人のKさんと学生で飲み。金が有り余って仕方ないとのこと。8月にはうちの大学卒2人と他大卒と4人で飲み。B4の頃は学生も多くて色々あったけど、3月末に全員で熊本の学会に参加して、より仲が深まった。濃い一年だったのでどんなに日が経ってもあの頃の話で盛り上がれる。大学が違うため色んなバックグラウンドを持つ人たちと話せるとても貴重な場所。

大学

シルバーウィークに3人で遊びました。このメンツ+大学の講師と中華料理屋さんに行って先生にご馳走になった謎イベントもあったな…。卒業旅行は6人でディズニーに2泊3日して遊び倒してきました。名言?迷言?が多く、なんとか30歳までにカルタを作ろうと考えている。岩盤浴に行きたいねと話して解散。

 

あと会いたいのは、高校1年のときのクラスメートと水泳部と、高校のときに一番仲が良かったH氏!卒業後はお互い恥ずかしくてずっと連絡を取れず、今年の7月にやっと連絡できた。卒業から5年経ってやっとです。といっても、いきなり二人では会えない(恥ずかしい)ので、仲人としてSちゃんに取り持ってもらうつもりです。今年度中にぜひ会いたいなあ。

#8 『のだめカンタービレ』

二ノ宮知子/2001-2010/全25巻

きっかけ

2006年にやっていたドラマ「のだめカンタービレ」がとても好きだったため、原作を読んでみることにしました。 

感想

ドラマ版から入りましたが、登場人物がそのまますぎて!驚きました。ここまで原作のキャラと俳優さんがマッチする作品は珍しいんじゃないかなと思いました。巻が進むにつれて千秋の元カノのライバルや黒木くんなど意外な人たちがフィーチャーされていくのが面白かった。ラストは、Wikiのあらすじにもあるように「それぞれが成長していく」を実感するとても前向きなもので、最初の「のだめ→千秋」の一方通行さを考えると満足感がすごい。ドラマももう一度観たいなー。

  

のだめカンタービレ(1)

のだめカンタービレ(1)