
今年の夏は、家族と湯河原旅行をしました。妹はバイトのため父母と3人。10時頃に車で出発です。妹を駅まで送り、近くのコッペパン屋さんで軽めの朝食。

お昼すぎ、海老名SAの肉巻きおにぎりで小腹を満たしました。チェックインまで時間があったので、芦ノ湖を散策することに。

海賊船を見つけテンションUP!
これに乗ろうと思ったんだけど、時間の都合上別の船に乗ることに。

出航時間まで足湯つきのカフェで休憩。父が足湯を頑なに拒否するので母と二人で。父に問い詰めると「ハチ注意」のチラシを見つけビビっていたとのこと。それ言ってよ!!自分だけ助かればいいのか!!

そしてお船へ。やはり海賊船が人気らしく空いていました。

湖からinする神社さん。

船に乗った証拠写真。

たまに見かける海賊船が絵になりすぎて。異世界にいるみたいでした。風も気持ち良く、景色もいいのに父が居なくなったと思ったら…

運転席をど真ん前で見てました。レーダーとかにはしゃいでた。そっちか!!

30分ほどでおしまい。お土産屋さんをみて、旅館へ。夕飯の時間までちょうど良かったので露天風呂へ行きました。しかし狭いのに人も多く、気温も高めだったので10分でギブアップw 父の方が早いだろうと鍵を預けていたので待ちぼうけ。

屋上庭園で暇つぶし。小銭すら持っておらず、飲み物を買うこともできない圧倒的準備不足。ようやく父がお風呂からあがり、母と二人でマッサージチェアでリラックスしました。父はタバコのビニールに小銭を挟み、風呂に行くときはそれを浴衣の内ポケットにinするとのこと。浴衣にポケットあることすら知らなかったよ。社員旅行などで旅館慣れしてるんですね。